【陸大祭】特戦群「黒衣」新登場!
「陸自娘大祭(りくむすたいさい)」開催!
全ての製造ラインナップがレアユニットのみとなる、特別な限定製造!
毎回選抜された「特戦群」「AMTRS」「SST」「特装」が出現!
さらに10連製造を行いスタンプを貯めて、豪華特典も貰っちゃいましょう!
【開催期間】
2025年3月19日(水)17:00~2025年4月9日(水)16:59まで
■「陸自娘大祭」登場ユニット
—————————————-
●【駐屯地娘/特戦群】【月】黒衣
[CV:古賀葵][ART:雨傘ゆん]【限定製造Pt:150】
—————————————-
○【駐屯地娘/特戦群】【地】出浦 信(くノ一)
[CV:佐倉薫][ART:KWKM]【限定製造Pt:150】
○【武器娘/アマテラス】【陽】五式中戦車(AMTRS)(ドレス)
[CV:尾崎由香][ART:硯]【限定製造Pt:150】
○【駐屯地娘/特戦群】【月】氷川 辰砂(スチームパンク)
[CV:和氣あず未][ART:書記官鳥ジュエル]【限定製造Pt:150】
○【駐屯地娘/特戦群】【雷】風見 優
[CV:尾崎由香][ART:れつまる]【限定製造Pt:150】
○【武器娘/アマテラス】【月】10式戦車(AMTRS)
[CV:石見舞菜香][ART:藤沢孝]【限定製造Pt:150】
—————————————-
※上記以外の特戦群、AMTRSユニットはこの期間の陸大祭では出現しません。
※陸自娘大祭期間中は登場する特戦群/AMTRSが限定製造Pt交換の対象となります。
※出現するユニットの一覧とそれぞれのユニットが製造される確率については、陸自娘大祭画面の「製造確率」ボタンよりご確認ください。
※「限定製造Pt」は「限定製造Pt交換所」のみで使用できるPtとなります。
●「陸自娘大祭」登場キャラクター紹介
【駐屯地娘/特戦群】【月】黒衣
[CV:古賀葵][ART:雨傘ゆん]【限定製造Pt:150】
黒猫の式神から発生した3人目の式神特戦群。葛葉と玉藻の妹分にあたる。
自称「忍猫」。独自忍法による隠密と妖刀「またたび」での近接戦闘が得意。
人懐っこく甘えん坊で自由奔放な猫的性格。ただし野性味は皆無の家猫。
暖かい場所とちゅるちゅるをくれる優しい人と時代劇が大好き。
【ステータス】
※初期装備・Lv.200・昇級&改造&愛情&才能開花MAX・才能開花ボーナスなし
※入手時の初期Lvは1となります
【装備】
・妖刀またたび
【職種】特戦群(猫返し)
[Lv.1]相手部隊のマグマ軍1体につき、月属性ユニットの回避10アップ
[Lv.2]相手部隊のマグマ軍1体につき、月属性ユニットの回避15アップ
[Lv.3]相手部隊のマグマ軍1体につき、月属性ユニットの回避20アップ
[Lv.4]相手部隊のマグマ軍1体につき、月属性ユニットの回避25アップ
[Lv.5]相手部隊のマグマ軍1体につき、月属性ユニットの回避30アップ
※効果は「戦競」「共闘」で発揮されます。
※強化Lvは同一ユニットを改造素材として使用する事でアップします。
Lvが上がるごとに次のLvアップに必要なユニット数も増えるのでご注意ください。
【限定製造Pt交換】150Pt
【各種ボーナス】
・出撃ボーナス:勾玉探索Pt +20%
※有効期間 2025年3月19日(水)17:00 ~ 2025年4月2日(水)16:59まで
・共闘ボーナス:共闘時全火力+50%/回避+30/共闘Pt+500
※有効期間 2025年3月19日(水)17:00 ~ 2025年3月26日(水)16:59まで
・迎撃ボーナス:迎撃作戦スコア+200000
※有効期間 2025年3月19日(水)17:00 ~ 2025年3月26日(水)16:59まで
・戦競ボーナス:戦競スコア+30
※有効期間 2025年3月26日(水)17:00 ~ 2025年4月9日(水)16:59まで
※出撃する部隊に含まれていると特別ボーナスが付与されます。
※異なるボーナスユニットを複数部隊に入れていた場合、ボーナス効果は足し算となります。
※同じボーナスユニットを部隊に2体以上入れていても、1体分のボーナス付与となりますのでご注意ください。
★【限定製造Pt交換】に特戦群/AMTRS/SST登場!
「SP製造材」を使って限定製造にチャレンジするたびに『限定製造Pt』ゲット!
陸大祭期間中は『限定製造Pt』で陸大祭に登場するユニットとも交換できちゃいます!
限定製造画面の「製造ポイント交換所」ボタン「限定製造Pt」タブから交換可能!
※「限定製造Pt」は「限定製造Pt交換所」のみで使用できるPtとなります。
※「限定製造Pt」は他の各種Ptに移行を行う事は出来ません。
★陸自娘大祭10連製造!
「SP製造材10個+高速製造材10個+各資材5000」を投入すると、特別製造ラインを使用して一気に10回連続で製造を実行できます。
そして「陸自娘大祭10連製造」では、陸大祭スタンプカードにスタンプが1個追加されます。
スタンプの個数に応じて、様々な報酬が獲得できます!
また、各投入資材が、通常の限定製造10回で必要な15000から5000に削減。各資材10000お得に限定製造できます!
高速製造材が必須なので、製造待ち時間もなし!
もちろん限定製造Ptも「10連限定製造」1回で10Pt貯まります!
☆10連限定製造 概要
必要資材:
・SP製造材×10
・高速製造材×10
・燃料×5000
・弾薬×5000
・鋼材×5000
※陸自娘大祭スタンプ1個追加
※待ち時間なしで入手可能
※10連限定製造での入手限定製造Pt:10Pt
★陸大祭スタンプカード!
陸自娘大祭の10連製造を行うと、陸大祭スタンプカードにスタンプが1個追加されます。
製造後のスタンプの個数に応じて、様々な報酬が獲得できます。
[スタンプ1]陸大祭製造1回ボーナス(即時実行)
[スタンプ2]M24軽戦車(金)×1
[スタンプ3]各資材(燃料/弾薬/鋼材)×1500
[スタンプ4]ブーケ(大)×1
[スタンプ5]復活材×1
[スタンプ6]M24軽戦車(金)×1
[スタンプ7]各資材(燃料/弾薬/鋼材)×1500
[スタンプ8]ブーケ(大)×1
[スタンプ9]復活材×1
[スタンプ10]陸大祭製造10連1回ボーナス(即時実行)
※陸大祭スタンプカードの有効期限は開催中の陸自娘大祭の期間の終了日までとなります。(カード枚数やスタンプ個数などの記録は次回のカードに引き継がれません)
※陸大祭中に出現ユニットが切り替わる場合はスタンプカードも切り替えと同時にリセットされますのでご注意ください。
※陸大祭スタンプカードの報酬内容はカードの枚数が増えても変化いたしません。
※アイテムや改造素材ユニットなどの報酬は司令室>報酬画面に送られます。
※「製造1回ボーナス」「製造10連ボーナス」の場合には、その場で追加の製造が資材やアイテムの消費が発生せず行われます。
※製造ボーナスによって製造されたユニットはその場で加入します。
※製造ボーナスの10連製造はスタンプの対象にはなりません。
※製造ボーナスでの製造確率は製造を行った「製造確率」の内容に従います。
■陸自娘大祭(略称:「陸大祭」)とは
期間限定で行われる特別な限定製造の祭典です。
陸自娘大祭の製造では、特戦群、AMTRSが製造できる可能性があり、
全ての製造ラインナップがレアユニット(「製造確率」画面で「☆」のマークがついているユニット)の特別な内容となっています。
【陸自娘大祭注意事項】
・陸自娘大祭では10連時のピックアップ確定は行われません
※注意事項※
・陸大祭は「SP製造材」と一定量の資材を消費して行います。(通常の「製造材」では限定製造は行えません)
・「10連製造」では一定量のSP製造材、高速製造材、資材を消費して、10連続製造を行うことができます。
・「10連製造」は陸大祭画面の「10連」ボタンより行うことができます。
・出現するユニットや確率について詳しくは陸大祭画面の「製造確率」ボタンよりご確認ください)