【超陸大祭】「10式戦車(支援)(陸自制服)」新登場!

「限定製造」新武器娘登場!
スーパーな陸大祭!「超陸自娘大祭」開催!
銀レア以上確定! 金レア駐屯地娘&武器娘の出現確率3倍!
毎回選抜された「特戦群」「AMTRS」「SST」「特装」が出現!

10連スタンプ報酬では毎回+1連オマケ!
50連と100連時はオマケも+10連にパワーアップ!
(※スタンプ報酬での製造では限定製造Ptは獲得できません)

さらに購買では「特戦群」「AMTRS」「SST」「特装」いずれか一体確定の製造チケット付きSP製造材も販売!

【開催期間】
2025年11月5日(水)17:00~2025年12月3日(水)16:59まで


■「陸自娘大祭」登場ユニット
—————————————-
10式戦車(支援)(陸自制服)
●【支援娘/SST】【陽】10式戦車(陸自制服)(支援)
[CV:大橋彩香][ART:藤沢孝]【限定製造Pt:150】
—————————————-
猪名野 キラリ(陸自制服)61式戦車(AMTRS)(儀仗隊)里見 純菜(PE)
九七式中戦車改(AMTRS)(PE)三式中戦車(特装)
○【駐屯地娘/特戦群】【雷】猪名野 キラリ(陸自制服)
[CV:田中美海][ART:硯]【限定製造Pt:150】
○【武器娘/アマテラス】【地】61式戦車(AMTRS)(儀仗隊)
[CV:甲斐田裕子][ART:書記官鳥ジュエル]【限定製造Pt:150】
○【駐屯地娘/特戦群】【雷】里見 純菜(PE)
[CV:本渡楓][ART:きみづか葵]【限定製造Pt:150】
○【武器娘/アマテラス】【雷】九七式中戦車改(AMTRS)(PE)
[CV:今野優月][ART:はせ☆裕]【限定製造Pt:150】
○【武器娘】【雷】三式中戦車(特装)
[CV:折原奏衣][ART:rondobell]【限定製造Pt:150】
—————————————-
※上記以外の特戦群、AMTRSユニットはこの期間の陸大祭では出現しません。
※陸自娘大祭期間中は登場する特戦群/AMTRSが限定製造Pt交換の対象となります。
※出現するユニットの一覧とそれぞれのユニットが製造される確率については、陸自娘大祭画面の「製造確率」ボタンよりご確認ください。
※「限定製造Pt」は「限定製造Pt交換所」のみで使用できるPtとなります。


●「陸自娘大祭」登場キャラクター紹介

【支援娘/SST】【陽】10式戦車(陸自制服)(支援)
[CV:大橋彩香][ART:藤沢孝]【限定製造Pt:150】

10式戦車(支援)(陸自制服)
日本の最新鋭戦車。世界初の第4世代戦車でもある。
あらゆる面で第3世代戦車を凌駕する性能を持っている、超ハイテク戦車。
性格も明るく快活な優等生といった感だが、まだまだ新人で青い側面も見える。
陸自制服を着用した支援娘となって登場!

【部隊支援スキル】
10式戦車(支援)(陸自制服)
※全スキル獲得時
※入手時は獲得スキル0となります

【戦闘支援スキル】
10式戦車(支援)(陸自制服)
※Lv.149・昇級&改造&愛情MAX・戦闘支援スキルLv10
※入手時の初期Lvは1となります
※入手時の戦闘支援スキルLvは1、最大Lvは6となります

▽スラローム射撃
Lv.1:選択したユニットと周囲2マス上に存在するユニットに対装甲火力400のダメージを与える
Lv.2:選択したユニットと周囲2マス上に存在するユニットに対装甲火力450のダメージを与える
Lv.3:選択したユニットと周囲2マス上に存在するユニットに対装甲火力500のダメージを与える
Lv.4:選択したユニットと周囲2マス上に存在するユニットに対装甲火力550のダメージを与える
Lv.5:選択したユニットと周囲2マス上に存在するユニットに対装甲火力600のダメージを与える
Lv.6:選択したユニットと周囲2マス上に存在するユニットに対装甲火力650のダメージを与える
Lv.7:選択したユニットと周囲2マス上に存在するユニットに対装甲火力700のダメージを与える
Lv.8:選択したユニットと周囲2マス上に存在するユニットに対装甲火力750のダメージを与える
Lv.9:選択したユニットと周囲2マス上に存在するユニットに対装甲火力800のダメージを与える
Lv.10:選択したユニットと周囲2マス上に存在するユニットに対装甲火力850のダメージを与える
※戦闘支援スキルは「出撃」「戦競」「共闘」で使用できます。(演習では使用できません)
※入手時の戦闘支援スキルLvは1となります

▽戦闘支援スキルLvの注意点

※このユニットの「最大戦闘支援スキルLv」は初期状態ではLv6となります。
※「昇級」を2回行う事で「最大戦闘支援スキルLv」をLv10まで上げる事ができます。

【限定製造Pt交換】150Pt

【各種ボーナス】
・戦競ボーナス:戦競スコア+30
※有効期間 2025年11月19日(水)16:59まで

・共闘ボーナス:共闘Pt+500
※有効期間 2025年11月19日(水)17:00 ~ 2025年12月3日(水)16:59まで

・迎撃ボーナス:迎撃作戦スコア+200,000
※有効期間 2025年11月19日(水)17:00 ~ 2025年12月3日(水)16:59まで

※出撃する部隊に含まれていると特別ボーナスが付与されます。
※異なるボーナスユニットを複数部隊に入れていた場合、ボーナス効果は足し算となります。
※同じボーナスユニットを部隊に2体以上入れていても、1体分のボーナス付与となりますのでご注意ください。


★【限定製造Pt交換】に特戦群/AMTRS/SST登場!
「SP製造材」を使って限定製造にチャレンジするたびに『限定製造Pt』ゲット!
陸大祭期間中は『限定製造Pt』で陸大祭に登場するユニットとも交換できちゃいます!
限定製造画面の「製造ポイント交換所」ボタン「限定製造Pt」タブから交換可能!

※「限定製造Pt」は「限定製造Pt交換所」のみで使用できるPtとなります。
※「限定製造Pt」は他の各種Ptに移行を行う事は出来ません。


★陸自娘大祭10連製造!
「SP製造材10個+高速製造材10個+各資材5000」を投入すると、特別製造ラインを使用して一気に10回連続で製造を実行できます。

そして「陸自娘大祭10連製造」では、陸大祭スタンプカードにスタンプが1個追加されます。
スタンプの個数に応じて、様々な報酬が獲得できます!

また、各投入資材が、通常の限定製造10回で必要な15000から5000に削減。各資材10000お得に限定製造できます!
高速製造材が必須なので、製造待ち時間もなし!
もちろん限定製造Ptも「10連限定製造」1回で10Pt貯まります!

☆10連限定製造 概要
必要資材:
・SP製造材×10
・高速製造材×10
・燃料×5000
・弾薬×5000
・鋼材×5000
※陸自娘大祭スタンプ1個追加
※待ち時間なしで入手可能
※10連限定製造での入手限定製造Pt:10Pt


★陸大祭スタンプカード!
10連製造を行うと、スタンプカードにスタンプが1個追加されます。
製造後のスタンプの個数に応じて、様々な報酬が獲得できます。
[スタンプ1]製造1回ボーナス(即時実行)
[スタンプ2]製造1回ボーナス(即時実行)
[スタンプ3]製造1回ボーナス(即時実行)
[スタンプ4]製造1回ボーナス(即時実行)
[スタンプ5]製造10連ボーナス(即時実行)
[スタンプ6]製造1回ボーナス(即時実行)
[スタンプ7]製造1回ボーナス(即時実行)
[スタンプ8]製造1回ボーナス(即時実行)
[スタンプ9]製造1回ボーナス(即時実行)
[スタンプ10]製造10連ボーナス(即時実行)

※陸大祭スタンプカードの有効期限は開催中の陸自娘大祭の期間の終了日までとなります。(カード枚数やスタンプ個数などの記録は次回のカードに引き継がれません)
※陸大祭中に出現ユニットが切り替わる場合はスタンプカードも切り替えと同時にリセットされますのでご注意ください。
※陸大祭スタンプカードの報酬内容はカードの枚数が増えても変化いたしません。
※アイテムや改造素材ユニットなどの報酬は司令室>報酬画面に送られます。
※「製造1回ボーナス」「製造10連ボーナス」の場合には、その場で追加の製造が資材やアイテムの消費が発生せず行われます。
※製造ボーナスによって製造されたユニットはその場で加入します。
※製造ボーナスの10連製造はスタンプの対象にはなりません。
※製造ボーナスでの製造確率は製造を行った「製造確率」の内容に従います。


※注意事項※
・陸大祭は「SP製造材」と一定量の資材を消費して行います。(通常の「製造材」では限定製造は行えません)
・「10連製造」では一定量のSP製造材、高速製造材、資材を消費して、10連続製造を行うことができます。
・「10連製造」は陸大祭画面の「10連」ボタンより行うことができます。
・出現するユニットや確率について詳しくは陸大祭画面の「製造確率」ボタンよりご確認ください)